【販売名】レッドファントム・ルブラ【学名(※)】Hyphessobrycon sweglesi(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。【別名】?【分布】コロンビア【飼育要件】最大体長 → 5cm温度 → 20?25度水質 → 弱酸性?中性餌 → 生餌、人工飼料※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。【種類詳細】コロンビア原産のカラシンです。赤く透明感のある体色と黒の大きなスポットが入る美しい魚で、オスは背ビレと尻ビレが大きくなります。水草水槽に良く映えることから水草レイアウトの広がりとともに人気になった魚です。古くから数タイプ流通することが知られ、背ビレの模様や体側のスポットを差異とする場合が多いです。一般に若魚では白、黒、黄の背ビレが見られますが、成熟し背ビレが伸長した個体は背ビレ先端の白い部分が目立たなくなり … seitaitop4 熱帯魚・エビ他 カラシン(テトラ等) 小型種(南米産) fishsale090610 fishsale0626 fishsale0713 kimagure0806熱帯魚 tachiage淡水生体 jp1109 setubun2010淡水生体
次へ